忍者ブログ
タイトル変えました。 6割の愚痴と4割の乳絵で構成されています。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)


あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
私の木精
SQ Life 木精占い
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。

苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。

オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。

------------------------------

Fantasy Earth Zero
E鯖ホル:某部隊副隊長
キャラ名割愛
A鯖ホル:某ソロ部隊隊長
キャラ名割愛
他いろんなところ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームするより落書きしてるほうが楽しそうだったので、バンブーブレードとかペルソナとか破天荒遊戯とか観ながら落書きしてた。

Bright Kingdomも少しやったけど、まぁ、アップデートがあんまりだったので少し吹いたw
あれだけ苦労してた……というか、HP多いな、なんて思ってた「月下の墓地」のMobのHPが半分くらいになってるwww
通常コンボの半分で死ぬって、最初はどんなHPしてたんだろう……

まぁ、そんな感じだったので、とりあえず適当にクエこなして、30分くらいでやめて落書きに戻った。

ここにはほとんど落書きを置いてないんだけど、FEZ用のブログのほうには他人様を描いた落書きがほどほどに放置してあったりする。
最近はあんまり描いてなかったけど、久しぶりに描いてみるとこれがけっこう楽しい。
インスピレーションが沸いてきたときは素直にゲームをやめて落書きすると楽しいかもなぁ。
逆にないときはあっさりあきらめて描かないのも一興。
その辺りは趣味だから、適当に適当に、かな。

前に描いたミナとかFEZキャラの落書きとかもそのうち載せよう。
PR
描きたいものがないときにイラストは描けない。
当たり前と言えば当たり前なのだけど、偉そうな文章にすると「創作意欲が沸かない」という感じになるのだろうか。
「これだ!」っていう何かが見つからない限りはたぶん描けないんだろう。

とりあえず、最近よく思うのは単純にまぐわってる画像よりも乳画像のほうがエロく感じるらしいということ。
まぁ、特殊な趣味だとは思ってたけどまさかここまでとはね。

乳絵はすばらすぃです。
土曜日に大学のときの友人と飲みに行ったとき、久しぶりにギルティギアを見た。
いつの間にかバージョンアップを重ねて、今は「Accent Core」とかいうのになってるらしい。

カイが強化されててびっくりしたのと、ブリの動きがあんまり変わってないのにびっくりした。

それで、まぁ、久しぶりに見て懐かしく思ったので、ミリアさんを描いてみた。
ディズィーちょんやブリじゃないところはご愛嬌。

まぁ、もちろんエロイラストなのだけど。

それで小一時間ほど描いてみたのだけど、なんとなく止田卓史が描く顔とそっくりになってしまった。
うーむ、別にあの人の絵を参考にしたことなんて一度たりともないのだけれど……

まぁ、ぱっと見て気づいてしまうってことは、それなりにあの人のイラストを見てきたわけで、意識してるしてないではなくて無意識の部分に何かが残っていたんだろう。

しかし、見るだけで似てしまうっていうのもなかなか難儀だなぁ……
アクセスカウンタ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.

Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]