わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
カテゴリー
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
Fantasy Earth Zero | |
---|---|
E鯖ホル: | 某部隊副隊長 キャラ名割愛 |
A鯖ホル: | 某ソロ部隊隊長 キャラ名割愛 |
他いろんなところ |
category:音楽っぽいもの
せんとり~のせんとり~のせんとり~の~♪
何度見ても飽きないw
intelのCMを見ていると、「インテル入ってる」ってフレーズは秀逸だって大学時代の友人が言っていたのをついつい思い出してしまう。
日本人は韻を踏むという行為が非常に好きらしい。
暇な人は公式とかどうぞ。
何度見ても飽きないw
intelのCMを見ていると、「インテル入ってる」ってフレーズは秀逸だって大学時代の友人が言っていたのをついつい思い出してしまう。
日本人は韻を踏むという行為が非常に好きらしい。
暇な人は公式とかどうぞ。
PR
category:普通の日記
忙しいことと充実してることってイコールじゃないと思うんだけどどうだろう。
忙しさの中に満足感ややり甲斐を感じてこその充実のはずで、やりたくなかったり気が進まなかったりする場合は充実じゃないと思うんだけどなぁ……
まぁ、本人の感覚次第なんだろうけどね。
忙しさの中に満足感ややり甲斐を感じてこその充実のはずで、やりたくなかったり気が進まなかったりする場合は充実じゃないと思うんだけどなぁ……
まぁ、本人の感覚次第なんだろうけどね。
category:普通の日記
大学からうちの会社に誰かきてたらしい。
おそらく就職担当とかそういうので、企業説明会にきませんか的な感じできたんだろうけど、私にアポも取らずに来るとはなかなか笑わせてくれる。
まぁ、うちの大学と思しきところから電話もあったみたいだし、一応アポを取ろうとはしてたのかもしらんけどね。
しかし、うちみたいな小さな会社にまでやってくるとは、我が大学も相当困っていると見える。
そのうち本当に老人ホームとかになってしまうかもしれないなぁ……なんて。
おそらく就職担当とかそういうので、企業説明会にきませんか的な感じできたんだろうけど、私にアポも取らずに来るとはなかなか笑わせてくれる。
まぁ、うちの大学と思しきところから電話もあったみたいだし、一応アポを取ろうとはしてたのかもしらんけどね。
しかし、うちみたいな小さな会社にまでやってくるとは、我が大学も相当困っていると見える。
そのうち本当に老人ホームとかになってしまうかもしれないなぁ……なんて。
category:Fantasy Earth Zero
FEZ復帰と同時にソロ部隊へ移行。
始めてから1年以上世話になった部隊を離れ、ついにまともな会話のないソロ部隊の世界へ突入した。
まぁ、今の部隊自体もほとんど人がいないから、自分が入っていたところで会話のない世界なのはほとんど変わらないわけだけどね。
ソロ部隊になったおかげでメインキャラも好き勝手に動かせるし、誰かに束縛されることもなくうろうろできるわけだ。
とりあえず、ひたすら戦争する日々になるだろうなぁ。
一応skypeとかで連絡も取れるから、どうしても暇になったら声をかけてもいいわけだしね。
とはいえ、連絡取れる連中はVC集団だから、そいつらと一緒になっても会話なんてないからやっぱり無会話状態なんだろうけど。
どうやっても無会話っていうのは何とも言えんなw
始めてから1年以上世話になった部隊を離れ、ついにまともな会話のないソロ部隊の世界へ突入した。
まぁ、今の部隊自体もほとんど人がいないから、自分が入っていたところで会話のない世界なのはほとんど変わらないわけだけどね。
ソロ部隊になったおかげでメインキャラも好き勝手に動かせるし、誰かに束縛されることもなくうろうろできるわけだ。
とりあえず、ひたすら戦争する日々になるだろうなぁ。
一応skypeとかで連絡も取れるから、どうしても暇になったら声をかけてもいいわけだしね。
とはいえ、連絡取れる連中はVC集団だから、そいつらと一緒になっても会話なんてないからやっぱり無会話状態なんだろうけど。
どうやっても無会話っていうのは何とも言えんなw
category:普通の日記
世の中には知らない方がいいことっていうのがそれこそ星の数ほどある。
忘却は脳を守るための防衛手段だと言われているけど、それならば処理できないことや一定量以上の情報を受け付けないこと、不利益になる情報を受け取らないのもまた防衛だと思う。
たいていのことは知ることができる情報化社会だけど、知らないほうがいいことっていうのは多々あるだろう。
騙されていることが幸せな場合だってあるはずだ。
狂信的な宗教家だって「正しいから信じている」のではなく、「信じているから正しい」んだろうしね。
まぁ、言いたいことはそんな大層なことじゃないんだけどw
本題はここから。
ここ最近、FEZのうちの部隊でもボイスチャットなるものを導入し始めている。
タイプすると伝えるのが大変なので、声で連携とか取りましょうね、という話なのだけど、私はどうにも好きになれない。
だって、何のために今までずっとRPしてキャラ作ってきたか分からなくなるじゃないwww
相手がどう思ってるのかは別として、こっちはできるだけキャラを維持しようとしてるのに、ボイチャなんてしたら一気に作り上げてきたものが崩れるんですよ?
逆もまたしかりで、場合によっては相手のイメージも崩れるってことだし、どうにもいいものじゃない気がする(´・ω・`)
RPはともかく、相手のイメージが崩れるのは辛いよなぁ……。
それに、なんかうちの知り合いの会話は車にF1にハーレーと、モータリゼーション全開でまったくついていけないし。
熱弁するほどいいものでもない気がするし。
反応薄いとか言われても、そんなんじゃ会話についていけないうえに興味もないから反応できなくて当然だわ。
それでも相手には関係ないのよねぇ……
非常に悩ましい。
忘却は脳を守るための防衛手段だと言われているけど、それならば処理できないことや一定量以上の情報を受け付けないこと、不利益になる情報を受け取らないのもまた防衛だと思う。
たいていのことは知ることができる情報化社会だけど、知らないほうがいいことっていうのは多々あるだろう。
騙されていることが幸せな場合だってあるはずだ。
狂信的な宗教家だって「正しいから信じている」のではなく、「信じているから正しい」んだろうしね。
まぁ、言いたいことはそんな大層なことじゃないんだけどw
本題はここから。
ここ最近、FEZのうちの部隊でもボイスチャットなるものを導入し始めている。
タイプすると伝えるのが大変なので、声で連携とか取りましょうね、という話なのだけど、私はどうにも好きになれない。
だって、何のために今までずっとRPしてキャラ作ってきたか分からなくなるじゃないwww
相手がどう思ってるのかは別として、こっちはできるだけキャラを維持しようとしてるのに、ボイチャなんてしたら一気に作り上げてきたものが崩れるんですよ?
逆もまたしかりで、場合によっては相手のイメージも崩れるってことだし、どうにもいいものじゃない気がする(´・ω・`)
RPはともかく、相手のイメージが崩れるのは辛いよなぁ……。
それに、なんかうちの知り合いの会話は車にF1にハーレーと、モータリゼーション全開でまったくついていけないし。
熱弁するほどいいものでもない気がするし。
反応薄いとか言われても、そんなんじゃ会話についていけないうえに興味もないから反応できなくて当然だわ。
それでも相手には関係ないのよねぇ……
非常に悩ましい。
アクセスカウンタ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
リンク
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.