わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
カテゴリー
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
Fantasy Earth Zero | |
---|---|
E鯖ホル: | 某部隊副隊長 キャラ名割愛 |
A鯖ホル: | 某ソロ部隊隊長 キャラ名割愛 |
他いろんなところ |
category:Fantasy Earth Zero
とりあえず。
そういうものだろうけど、重い(´・ω・`)
やっぱりみんな大規模アップデートとなるとINするもんだねぇ。
次。
何とかと煙は高いところが好きらしい。
首都でジャンプできるようになったからって屋根やら街灯やら首都の一番高いところとか、そういうところにやたら集まる。
ガキじゃないんだから……まぁ、ガキもいるんだろうけど、いちいち高いところに登らんでも……ねぇ。
さらに次。
みんな少女ボイス狙いすぎだろwwwwwwww
そんなに少女が好きかおまいら。
これからFEZの戦場は幼女……ではなくて、少女ばかりの戦場になること請け合い。
どんな戦場だよいったい。
スポーツ戦争だってそんな具合にはならんぞ……
あと、カントリー装備はいい感じね。
なんとなくアルルゥっぽくなるけど、まぁ、カントリー風だから、似たような格好をさせるとああなるんだな、と。
しかし、弓スカで茶色のロングスカートなんて、なんというノーマッド。
遊牧民族は可愛くていいのぅ。
まぁ、そんな感じ。
そういうものだろうけど、重い(´・ω・`)
やっぱりみんな大規模アップデートとなるとINするもんだねぇ。
次。
何とかと煙は高いところが好きらしい。
首都でジャンプできるようになったからって屋根やら街灯やら首都の一番高いところとか、そういうところにやたら集まる。
ガキじゃないんだから……まぁ、ガキもいるんだろうけど、いちいち高いところに登らんでも……ねぇ。
さらに次。
みんな少女ボイス狙いすぎだろwwwwwwww
そんなに少女が好きかおまいら。
これからFEZの戦場は幼女……ではなくて、少女ばかりの戦場になること請け合い。
どんな戦場だよいったい。
スポーツ戦争だってそんな具合にはならんぞ……
あと、カントリー装備はいい感じね。
なんとなくアルルゥっぽくなるけど、まぁ、カントリー風だから、似たような格好をさせるとああなるんだな、と。
しかし、弓スカで茶色のロングスカートなんて、なんというノーマッド。
遊牧民族は可愛くていいのぅ。
まぁ、そんな感じ。
PR
category:普通の日記
地雷バトンというと、米がつかなくて困ってる人が強制的に米を書かせる手段なんだと思う。
昔は悪のりでやったことも数知れずだけど、今思うとひどく自己中というかなんというか……
まぁ、話のタネくらいなのかしら、と。
ただ、個人情報垂れ流しはやめた方がいいと思う今日この頃。
昔は悪のりでやったことも数知れずだけど、今思うとひどく自己中というかなんというか……
まぁ、話のタネくらいなのかしら、と。
ただ、個人情報垂れ流しはやめた方がいいと思う今日この頃。
category:オフゲ
マジンガーの戦闘BGMに「マジンガーZ」が使われるのって、3年ぶりくらいじゃなかろうか?
αシリーズが始まってから携帯版に至るまで、戦闘BGMが空飛ぶマジンガーZだったり、マジンガーがカイザーだったりで、なかなか耳にする機会がなくなっていたのだけれど。
今回はカイザーいないから、マジンガーもそこそこ……というか、だいぶ強いんだろうなぁ。
他には、ビッグオーとか芸が細かくていいねw
地上から格闘とかサドンインパクトとかすると、チェーンで相手を引っ張ったり、自分を無理やり持ち上げて飛んでいくとか、よくできてる。
サドンインパクトが残弾制で使いやすくし、固さも攻撃力もあるからかなり強い部類に入るんじゃないかな。
地上専門だから、ミノフスキークラフトつけてあげたりしないと辛いけど、出す価値は十分ありますよ。
閑話休題
ルートのお話。
今回は主人公での強制分岐があるみたいで何とも言えませぬ……
ゲイナーもアクエリオンもエウレカもみんなスーパー系ルートに行ってしまいましたよ(´・ω・`)
ビッグオーはリアル系寄りみたいだからセッちゃんともよく絡むけど出たり入ったりでなかなか落ち着かないし、グラヴィオンがいるのはせめてもの救いかな……
しかし、リアル系で種死とかと一緒とはなぁ……
UCガンダムは好きなんだけど、後々出てくるMSのことを考えるとリックディアスとか改造できないし……
種死方面って、そろそろキラ様とか出てくるのかね。
作品中はあんまり新しいMS出てきてないみたいだし、いきなりデスティニーガンダムになったりとかストライクフリーダムになったりするんだろうか、とか。
見てないからよくわからないんですけど……
まぁ、mk-Ⅱとかは改造してもいいのかなぁ……スーパーガンダムになったら強いかもしらんし。
いつになったらゼータとかνは出てくるのやら……
そんな感じでまったりプレイ中です。
αシリーズが始まってから携帯版に至るまで、戦闘BGMが空飛ぶマジンガーZだったり、マジンガーがカイザーだったりで、なかなか耳にする機会がなくなっていたのだけれど。
今回はカイザーいないから、マジンガーもそこそこ……というか、だいぶ強いんだろうなぁ。
他には、ビッグオーとか芸が細かくていいねw
地上から格闘とかサドンインパクトとかすると、チェーンで相手を引っ張ったり、自分を無理やり持ち上げて飛んでいくとか、よくできてる。
サドンインパクトが残弾制で使いやすくし、固さも攻撃力もあるからかなり強い部類に入るんじゃないかな。
地上専門だから、ミノフスキークラフトつけてあげたりしないと辛いけど、出す価値は十分ありますよ。
閑話休題
ルートのお話。
今回は主人公での強制分岐があるみたいで何とも言えませぬ……
ゲイナーもアクエリオンもエウレカもみんなスーパー系ルートに行ってしまいましたよ(´・ω・`)
ビッグオーはリアル系寄りみたいだからセッちゃんともよく絡むけど出たり入ったりでなかなか落ち着かないし、グラヴィオンがいるのはせめてもの救いかな……
しかし、リアル系で種死とかと一緒とはなぁ……
UCガンダムは好きなんだけど、後々出てくるMSのことを考えるとリックディアスとか改造できないし……
種死方面って、そろそろキラ様とか出てくるのかね。
作品中はあんまり新しいMS出てきてないみたいだし、いきなりデスティニーガンダムになったりとかストライクフリーダムになったりするんだろうか、とか。
見てないからよくわからないんですけど……
まぁ、mk-Ⅱとかは改造してもいいのかなぁ……スーパーガンダムになったら強いかもしらんし。
いつになったらゼータとかνは出てくるのやら……
そんな感じでまったりプレイ中です。
category:音楽っぽいもの
モイラとは、ギリシャ神話において人の一生を司る女神らしい。
3人の女神たちがつむぐ1本の糸が、神によって定められた生物としての寿命を表すらしく、人の生死を制御しているとかなんとか。
真・女神転生3にも出てたり。
まぁ、昔の人はさまざまなものに神を感じ、暗喩をしこんだものです。
そんなわけで、Sound HorizonのMoiraを買ってまいりました。
Revoの音楽は素晴らしいのだけれど、4th Storyからどうにも女性ボーカルが好きになれない。
嫌いと言うと語弊があるので好きになれないという表現になるのだけれど、実際はElysionまでが自分にとってのSound Horizonになっている節はある。
2nd Chronicleはよかったしねぇ。
好みの問題だと思う出来だけど、自分の好みではないかな、という感想。
音楽は民族音楽っぽいのが多くてよかった(・ω・)
3人の女神たちがつむぐ1本の糸が、神によって定められた生物としての寿命を表すらしく、人の生死を制御しているとかなんとか。
真・女神転生3にも出てたり。
まぁ、昔の人はさまざまなものに神を感じ、暗喩をしこんだものです。
そんなわけで、Sound HorizonのMoiraを買ってまいりました。
Revoの音楽は素晴らしいのだけれど、4th Storyからどうにも女性ボーカルが好きになれない。
嫌いと言うと語弊があるので好きになれないという表現になるのだけれど、実際はElysionまでが自分にとってのSound Horizonになっている節はある。
2nd Chronicleはよかったしねぇ。
好みの問題だと思う出来だけど、自分の好みではないかな、という感想。
音楽は民族音楽っぽいのが多くてよかった(・ω・)
アクセスカウンタ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
リンク
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.