忍者ブログ
タイトル変えました。 6割の愚痴と4割の乳絵で構成されています。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)


あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
私の木精
SQ Life 木精占い
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。

苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。

オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。

------------------------------

Fantasy Earth Zero
E鯖ホル:某部隊副隊長
キャラ名割愛
A鯖ホル:某ソロ部隊隊長
キャラ名割愛
他いろんなところ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体調不良気味。
仕事は私以外のところでばたばたしてもろに影響受けるし、風邪気味だし、今日は今日で偏頭痛だし、正直やってられん。
FEZも、いきなり寝落ちしたり放置気味になったりするのもいやなので、FL登録ほとんどしてないキャラで状態をオフラインにしていつものたまり場以外のところに放置したりしてこっそり活動中。

最近01:00には寝てるなぁ……

まぁ、そんな高速睡眠ペースで生活すること約一週間、部隊の人間とほとんど会わないまま活動してみたのだけど、会わないとほとんどINしないことが発覚。
いかに今の人間関係に依存しているかがよくわかる。
まぁ、今の部隊の人たちは好きだし、知り合いも好きな人間のほうが圧倒的に多い。

イラッとする行動を取るやつもいるが、それは人間同士だからある程度は仕方ない。
最終的にきちんと話をして、誤解を取れればそれでいい。
摩擦はないのが一番だが、まったくない人間関係っていうのは所詮上辺だけだと思うしね。

いちおう見ただけでリアルな嫌悪感を覚えるほど嫌なやつもいるわけだが、それはまぁごく一部。というか一人。
後はスルーできるレベルか。

閑話休題。

今日の18:00からイベント「The End of Getter」だそうな。次はないんだね、この形式のイベント。
というか、前回の「勝利をつかめ!」もそうだったのだけど、新しいイベントアイテムはいいんだが2Pカラーの装備を何度も配布されたところで全然うれしくない。
まぁ、前回なかったヴェノモスヘッドもあるみたいだから、それはそれでいいのだろうけど、ネタ装備以外を配布して欲しいのは私だけじゃないはずだ。
カジノのコインがもらえるのはうれしいといえばそうなんだけど、すでに欲しい装備は一式手に入れてるし、変な話課金すれば済むからもうそれでいいや、みたいな。
それに、カジノでもらえるレア武器はいまいち好きになれない今日この頃。
ヲリは片手ならスヴァルジファリ・スレイプニルセットがいい感じだし、両手ならデリーターかブラッディローズかな。
弓はアレクサンドロスだし、短剣は……まぁ、あんまり気にならないか。ただしサブナックは勘弁。
杖ならウラヌスかな……グレイシャルロッドも捨てがたいけど。

とにかくそういうわけで、あんまり必要性を感じないアイテム配布だったりする。
まぁ、今まで1回もスロット回したことがないキャラもいるし、そういう子たちについていえばうれしいアイテムになるのかもしれない。

さて、今日とかはどうしようかな……
PR
昨日はいろいろとキャラを使ってみた。

まずA鯖某バナナの国で火皿。レベルアップ。
次にA鯖某豆の国で雷皿。レベルアップ。
再びA鯖某バナナの国に戻って雷皿。Lv.40だからもう上がらない。リングだけゲット。
最後にE鯖某バナナの国で両手ヲリ。Mob15分狩って終わり。

さすがに疲れるだろ、これは……
ハンゲームからFEZができるようになるらしい。
前々から公式掲示板とかで「自己中なハンゲ厨はFEZくんな」とか「やつらの感覚でFEZプレイされたらまともなプレイできない」とか、そういう前評判で「あー、まぁ、ハンゲ厨だからなぁ……」なんて思いながら生温かい目で見ていたのだけれど、ついにプレイできるように。

これは危険だな……なんて思っていたのだけれど、Zayinという新しい鯖に隔離。
公式発表文にも「多数のご意見・ご指摘を受け……」などと書いてあったわけで、運営は「ハンゲ厨はゲーム自体を壊す」という結論に達したらしい。
というか、逆に新しい鯖がどれくらいひどくなるかも見てみたい今日この頃。

しかし、そこまでしてサービスを開始する理由ってあるのだろうか?
まぁ、プレイヤーの新規開拓っていう意味ではいい選択なのかもしれないが。

何が言いたいのかというと、ハンゲ厨のために新鯖立てるくらいなら、A鯖を新しくしてくれ、っていう話。
土曜日に大学のときの友人と飲みに行ったとき、久しぶりにギルティギアを見た。
いつの間にかバージョンアップを重ねて、今は「Accent Core」とかいうのになってるらしい。

カイが強化されててびっくりしたのと、ブリの動きがあんまり変わってないのにびっくりした。

それで、まぁ、久しぶりに見て懐かしく思ったので、ミリアさんを描いてみた。
ディズィーちょんやブリじゃないところはご愛嬌。

まぁ、もちろんエロイラストなのだけど。

それで小一時間ほど描いてみたのだけど、なんとなく止田卓史が描く顔とそっくりになってしまった。
うーむ、別にあの人の絵を参考にしたことなんて一度たりともないのだけれど……

まぁ、ぱっと見て気づいてしまうってことは、それなりにあの人のイラストを見てきたわけで、意識してるしてないではなくて無意識の部分に何かが残っていたんだろう。

しかし、見るだけで似てしまうっていうのもなかなか難儀だなぁ……
私の話じゃなくて、引退宣言を聞いたって話。

1年を迎えたところで引退するそうな。
12月の中旬くらいになるのかもしれない。

。。。もういいから1週間程度で消えて欲しい。
こんな台詞、聞いてから時間が経てば経つほど重荷になる。
もうすぐいなくなるんだな、なんて考えると、本当に嫌になる。

FEZをやめたら二度と会わないのだろうけど、今まで一緒にやってきて仲がよくなった人間がやめるのはやっぱり嫌なものみたいだ。

だからこそ、すぐに消えて欲しい。
理不尽さがあるほうが、忘れやすいし精神的には楽だ。
自己中なのかもしれないが、正直なところ。

いつぞや部隊の誰かが言っていたが。
「連れてきて勝手に問題を増やして、精神的に疲れて愚痴をこぼすのが分かってるのに無差別に人を引き込んで人間関係を広げる神経が分からない」と。
今ならよく分かる。

中にはいい人たちもいる。
空気の読み方は上手いし、その人のことをすごく気遣ってくれてる人もいる。
それでも、その人の精神を疲れさせる人間のほうが圧倒的に多いのだ。

それをはたから見ていると、何とかしてあげたいって思う反面「自分もどこで何を言われてるか分からない」と感じることもある。

最近は私に対しては愚痴ばっかりだし、もしかしたら体のいい愚痴のはけ口としてしか見られてないのかもしれない。

まぁ、とりあえずひとつ言いたいのは。
「何をやってもちやほやされると思ったら大きな間違いだ。誰もがあなたのどこかに何かしら言いたいことや不満点を持っているはずだ」ってことだ。
それは誰にでも言えることだし、気づいているのだろうけど。

あなたの行動に誰かが振り回されてるって考えたことはないですか、って言いたい。
アクセスカウンタ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.

Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]