忍者ブログ
タイトル変えました。 6割の愚痴と4割の乳絵で構成されています。
[1]  [2]  [3
わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)


あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
私の木精
SQ Life 木精占い
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。

苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。

オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。

------------------------------

Fantasy Earth Zero
E鯖ホル:某部隊副隊長
キャラ名割愛
A鯖ホル:某ソロ部隊隊長
キャラ名割愛
他いろんなところ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事中に干渉してほしくない。
それは同僚であっても客であっても。

今日はこういう段取りで仕事しようとか、この時間までにこうしようとか、明確ではなくてもそれなりの目標を立てて仕事をしているわけだけど、どうも最近はそういうものを邪魔する輩が多い。
トラブル対応とか優先度の違いとか、いろいろあるから無下にはしたくないのだけれど、ホント勘弁してほしい。

夕方が近くなってからとかだと仕事に切りがついてることもあるからまだマシなんだけど、朝1時間くらいしてからすぐにそういう状況になると、もはや邪魔されてるとしか思えなくなってくる。

まぁ、零細企業の一兵卒じゃそうなっても仕方ないと言えば仕方ない、というわけで、私事の愚痴でした。
PR
休み明けはため息が止まりません(´・ω・`)
それ以上に仕事が嫌で仕方ない(´・ω・`)

何か問題が起こると、全部私に寄ってくる。
調べるのは私だし、直すのも私。責任は……ちょっと微妙だけど、多分私。
挙句の果てには、独りで全部作業させてるくせに独りで作業するなと言われる始末。

もう私にはどうにもできんとですよ……

全部私が原因なら私が対応するのは当然だけど、誰がやったかもわからない、どこが問題なのかも分からないような問題に対して対処しろとか言われても、正直困る。
何でもかんでもできるわけないでしょ、ホント。
なんかもう、仕事すればするほど頑張ろう、って気力がなくなっていく……

世の中って、本当にままならないものです。
うちの会社で「新しい仕事の生み出し方」みたいな内容の打ち合わせを朝のミーティングで1時間ほど行っている。
何が何でもひとり2案考えてこいとのことで、昨日のミーティング時に発表しているわけだけれど、私はたまたま出先での立会い作業があったので昨日は発表できず、今日お鉢が回ってきた。

とりあえず私だけ後だしなので、昨日の議事録は斜め読み、あえてほとんど見ないまま案を考えてきて2案出したわけだけれど、まぁ、10人以上いるので同じことを考える人はいる。
私の話は、1案目が(2案目も軽くかすってたけど)他の人のとかぶってたらしい。

そこでうちの大御所が、私と昨日案を出した人と、まったく同じ意見なのにも係らずコメントがまったく正反対だったとかなんとか。
私のほうは割と好意的というか、受け入れられる方向性のコメントだったので、もうひとりのほうはけっこう批判的だったに違いない。
私としては、まぁ、案を褒めてもらってるわけだから悪い気はしないけど……それってどうなんだろうね。

そういうやり方されるといやみの材料に使われてるような気がしてならないんだけど(´・ω・`)

身の振り方って難しいな……
誰が自分勝手かって、私なんだけどねw

うちの会社、あんまり儲かってないそうで、今年の冬のボーナスはお寒い状況だそうだ。
赤とは言わないみたいだけど、大分厳しいとかなんとか。

まぁ、業績悪いと出すものもないわけだから、仕方ないのかという気もするけど(´・ω・`)

そんな中、公務員の冬のボーナス支給額が66万円とかいう記事をネットで見る。

( ^ω^)……

毎年赤字国債出してる赤字国家なんだから、企業に例えれば赤字決済。
ボーナスなくなればいいのに(#^ω^)

倒産するのは困るけどねw
納品前の最終確認してる最中に「この部分の仕様って、普通に考えたらこういう風に出力されないといけないんだよなぁ」と一言。

印刷機能だったんだけどね。
もっと早く言えよ、と。

もうそれのせいで一日中いらいらいらいらして、効率が50%ダウンです。
普通に次から次へとバグが出ることに関しては、仕方ない部分もあるから許容せざるをえないんだけど、納品前日の最終検品で仕様が違うとかいうのはどうなんだ?

もちろん私はそんなこと聞いてないし、聞いてないからそういう修正なんてチリひとつ入れられない。

ただ、それでも悪いのは私なんだよなぁ……

時間がなくてできないから「時間ないのでできません」というと怒られるし、それで仕方ないから着手して、もちろん時間がないので完成が遅れると「何で遅れるんだ」と言われる。
時間がないのでできませんと言っているのにそれでも作業してるんだから遅れるのは当たり前だろうに、それを言うとまた怒られる。

大体、新しい仕事を振られて出向状態なのに、なんで会社に戻ってきてコーディングせにゃならんのか。
うちの会社って、みんなコーディングできるんだからさ。
できる人がやればいいじゃない。
わざわざ私が戻ってきてやったからといって、別段早くなるわけじゃないし、私が開発した画面なんて1画面しかないんだから全部分かってるわけない。
それでも私が全部わかってて、ソースコードは全部頭に入ってるかのようなスケジュールにされてしまうのはなぜなんだろうなぁ……

今の仕事も昔の仕事も、きちんとできなくなるんだろうな、きっと。
それでまた怒られるだろうから、やってられない。

まぁ、考えてるうちは大丈夫なんだろうけど、そろそろぶっ倒れるかいきなりぽっくりかどっちかだろうな、なんて。
アクセスカウンタ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.

Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]