わーにんぐ
えっちぃ絵とかそういうのをどんどんアップしていくので、満18歳未満の人とそういうのが嫌いな人は見てはいけません(・ω・)
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
あと、超乳が受け入れられない人もご遠慮いただくと非常に快適にブラウジングすることができると思います。
カテゴリー
プロフィール
HN:
有栖川裕也
性別:
非公開
職業:
非公開
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
関東某所在住社会人。20代。
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
超乳をこよなく愛する自称メガテニスト。
「if...」の攻略本どおりに作ってもスクカジャを継承したシヴァが作れなかったので、レシピを自分で作り直したのは小さい頃のいい思い出。
苗字は今は懐かしの某PCゲームから頂きました。
オンラインゲームは絶対にやらないと誓ったのに、やってみるとはまるものだからさあ大変。
------------------------------
Fantasy Earth Zero | |
---|---|
E鯖ホル: | 某部隊副隊長 キャラ名割愛 |
A鯖ホル: | 某ソロ部隊隊長 キャラ名割愛 |
他いろんなところ |
category:Fantasy Earth Zero
例えば、FEZでは女性のフリ……というか、女性を装って活動してるw
気づいてる人は気づいてるだろうけど、一応ネット上では基本的にリアルの性別を公言してない。
まぁ、「装って」という表現をあえて使ってみたのだけれど、装っているからといって私が女性でないという保証はどこにもないわけだし、逆に言えば男性であるという保証もどこにもない。
ネット上って、所詮はそういう世界なのだと思う。
ブログとかで一時期流行ったアバターだとか、MMOなら自分のキャラでもいいのだけれど、そういうのを女性にして、女性のような行動を取って、それを見た誰かが「女性かな……?」と思ったら、その人にとって私は女性になるし、それを見て「ネカマが何やってるw」とか思った人から見れば、私は男性になるのだろう。
結局、自分が吸収できる判断材料から推測して、画面の先の見も知らぬ人間を「男性」or「女性」として認識する。
認識した時点で画面の先には認識したとおりの性別で、どんな人間で、というようなイメージがつく。
それで、画面の先の相手が決まることになる。
だから、私がここで顔写真を用意して「これ自画像です♪ 名前は○○ですよー」とか書いて、その辺りの雑誌の男性モデルの顔写真を貼って名前を出したりすると、それを見た人にとって私は「ああ、そうなんだな」とか、信用しないにしても「ウソっぽいけどそうかもしれない」くらいには思うかも知れない。
そう考えると、ネットって怖いなぁw
MMOとかしてるのは(多分)男性のほうが多くて、女性キャラを使う男性も多いだろうけど、逆もまた然り。
ただ、実際はそれでどうなるというわけでもないし、画面の先の真実が自分の認識と違うっていう事実を知らない限りはやっぱり普通だろう。
まぁ、何が言いたいのかというと「自分の世界は自分の認識の範囲内のみ」ということなんだけど、この手の話って、エヴァでも似たようなのがあったんだよなぁ……なんて。
いちいち考えなおす人間なんてそういないだろうけどねw
気づいてる人は気づいてるだろうけど、一応ネット上では基本的にリアルの性別を公言してない。
まぁ、「装って」という表現をあえて使ってみたのだけれど、装っているからといって私が女性でないという保証はどこにもないわけだし、逆に言えば男性であるという保証もどこにもない。
ネット上って、所詮はそういう世界なのだと思う。
ブログとかで一時期流行ったアバターだとか、MMOなら自分のキャラでもいいのだけれど、そういうのを女性にして、女性のような行動を取って、それを見た誰かが「女性かな……?」と思ったら、その人にとって私は女性になるし、それを見て「ネカマが何やってるw」とか思った人から見れば、私は男性になるのだろう。
結局、自分が吸収できる判断材料から推測して、画面の先の見も知らぬ人間を「男性」or「女性」として認識する。
認識した時点で画面の先には認識したとおりの性別で、どんな人間で、というようなイメージがつく。
それで、画面の先の相手が決まることになる。
だから、私がここで顔写真を用意して「これ自画像です♪ 名前は○○ですよー」とか書いて、その辺りの雑誌の男性モデルの顔写真を貼って名前を出したりすると、それを見た人にとって私は「ああ、そうなんだな」とか、信用しないにしても「ウソっぽいけどそうかもしれない」くらいには思うかも知れない。
そう考えると、ネットって怖いなぁw
MMOとかしてるのは(多分)男性のほうが多くて、女性キャラを使う男性も多いだろうけど、逆もまた然り。
ただ、実際はそれでどうなるというわけでもないし、画面の先の真実が自分の認識と違うっていう事実を知らない限りはやっぱり普通だろう。
まぁ、何が言いたいのかというと「自分の世界は自分の認識の範囲内のみ」ということなんだけど、この手の話って、エヴァでも似たようなのがあったんだよなぁ……なんて。
いちいち考えなおす人間なんてそういないだろうけどねw
PR
アクセスカウンタ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
リンク
最新コメント
最新トラックバック
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.
Copyright © 掃き溜めは片付かず All Rights Reserved.